声に出して時間の速さを嘆くがほんとうは気にかけていない

和麻纳卡(中国)官方商城网站-日本进口毛线、毛线产品、制品、公仔玩具、毛衣、围巾、编织.手工艺品
ハマナカの中国語表記、まったく納得いかない。「和」を使いたかったのはわかるけど、もっと縁起がよかったり商売っ気があったりするネーミングはなかったのか?と考えてしまう。毛糸のメーカーにそんなのいらないんだろか。

ムーマナオ - タイ風茹で豚肉のサラダ หมูมะนาว - : れしぴこ的 無駄なあがきっ!
すっごい美味しそう。牛肉版も作ってみたい。赤身の牛肉を上手に使うレシピ、習得したいですね~。

おい!ブクマカーが『知的誠実さ』を求め出したぞ!
正論だwww

EXPERT CHATTING vol.3 菅付雅信 都市論と文化論。その1 | SERIES | AH.H
編集者の話なんてちゃらいの……と思ったら、「高級なフレンチがたくさんあるのではなく、街角で出されるコーヒーやクラフトビールがめちゃくちゃおいしいということ。これは都市生活者が求めている「普通」ですよね。」「今の東京は、コロナで外国人が来れなくなっても新しいお店、パン屋さんやコーヒーショップがバンバンできているんですが、それらはみんな地に足のついたお店なんですよね。こういう東京の質の高いリビング・スタンダードは、もうちょっと評価、賞賛されるべきなんじゃないかと思うんです。」*1」「お店でゆっくりハンドドリップしてコーヒーを出していたら、お客さんにめちゃくちゃ怒られたらしくて。「時間ないのになにやってんだよ!」みたいな(笑)。互いに怒鳴りあいになったと。アメリカにはコーヒーをゆっくり出すという文化がなかったんですよね。」とかとか、なかなかおもしろい視点がいろいろ。まちづくりじゃなくて、まちのつくられ方についての語りなら、フカシがあるにしろ読んでいる側も楽しめるね。

EXPERT CHATTING vol.3 菅付雅信 都市論と文化論。その2 | SERIES | AH.H
で、つづき。アナ・ウィンター、SATC映画のときまだ60歳だったのかよ?!マジか?!と逆に驚くやつ。それ以外は編集者が編集の話をするだけなので面白くもない。

*1:ただ、このあとの「しかし、それらはスペクタクル性がないから、今まであんまりメディアで取り扱われてこなかったんですが。は嘘だなと思う。OZmagazineが何回中央線沿線を特集したと思ってるねん