デカフェの紅茶をきちんと淹れる

誤用の指摘は親切?必要悪?差別?:日本の英語オブザイヤー、 #泣いちゃう英語 、おかしな英語美術館(寺沢拓敬) - 個人 - Yahoo!ニュース
「誤用の指摘」が歓迎される場合と悪趣味扱いされる場合:Engrish, 日本の英語オブザイヤー、 #泣いちゃう英語 、「おかしな英語美術館」 - こにしき(言葉・日本社会・教育)
「からかい」を批判する - 道徳的動物日記
[B! 言葉] “もにょるって言葉の意味も何もかも憎くて憎くて気が狂いそう”「つまり、対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そんな時に便利な言葉なのだ」
読むでもなしに読んでいて、とくにみっつめのエントリは趣味が悪いな、と思いつつも……「からかい」についてすこし考えていた。ひとつめふたつめは論点が多くて、それぞれシンプルでわかりやすいのだけれど、ふたけたあるといかにシンプルでも脳が爆発しそうになる。それで、嘲笑のニュアンスがあるかどうかを論点に照らし合わせて判定するところ、まず、『日本語の「泣いちゃう」に嘲笑のニュアンスがある』について言い切ったのは、おお!我が意を得たり!となった。それで、よっつめのエントリでいみじくも言及されているように、『もにょる』は『対象を漠然と否定したい気持ちがありつつ、でも、その理由を説明したり、責任を取ることはしたくない。そんな時に便利な言葉』。「泣いちゃう」も「もにょる」も、自発的行為に見せかけて、その相手と自分の距離を強調する……ここはもうちょっと考えたい……動詞なのかなと……。
それで、みっつめのエントリにもどって、ここで書かれている「からかい」は、一対一ではなく、一対多の行為。しかも他の側は匿名性が保たれた状態。「泣いちゃう」とか「もにょる」とかには、この状態を引き起こすような力がある気がして、インターネット用語(?)でいうと、「ファンネルを飛ばす」みたいな、まぁ、それじゃあ対等な話し合いにはならないし、「からかい」を受けた側は不快になるのが道理。そして、「#泣いちゃう英語」も、「みんな見てみてー、これおっかしいよね」って、一対一で真面目に指摘すればいいところを、一対他にしているので、まあ、見ていて不快になるのも仕方ないと思う。差別かどうかはわかんない。
おわかりのとおりこの部分推敲してないしする気もない。書きっぱなしばんじゃい!

テロップ - Wikipedia
これは調べたけど前提知識が足りなくてまずウィキペディアすら理解できないパターンだ。し、調べだすと無限に時間が溶けてくやつだからいったん保留で。

YCY News
春菊が旬!これは美味しそう!

佐川美術館
こんな美術館あるんや!しかも琵琶湖のほとりとな!行きたい行きたい!

【#にじスプラ祭り】にじさんじスプラ祭り!メンバー発表&チーム分け抽選会 - YouTube
こいつはなんでマリカー大会も終わったあとにスプラ大会の組分け見てんだ????って感じですが。大会の何が好きって、本編よりも自己紹介と他己紹介が好きなんだわ関係性オタクは。あと推しが褒められてるところふつうに無限に見たいよね。大会本編の話は、そうね、りつきんは誰と組ませても安心感あるな!(よってArkシーズン最高)あとフレンは見るたび立ち居振る舞いに隙がなくて感心する。